人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 葉隠釣舟(ハガクレツリフネ) 白釣船(シロツリフネ) >>

黄釣舟(キツリフネ)

黄釣舟(キツリフネ)_d0059226_5515492.jpg

黄釣舟(キツリフネ)はツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草である。
北海道から九州にかけて分布し、山地の湿った場所に生える。
海外では、北半球の温帯や冷帯に広く分布する。
草丈は40~80センチくらいである。
全体に白っぽい。
茎は直立して枝分かれをする。
葉は長めの楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉には柄があり、先は尖らない。
葉の縁には鈍いぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は7~9月である。
葉の脇から総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、黄色の花を数個つり下げる。
和名は黄色い花を咲かせる釣舟草(ツリフネソウ)の意味である。
「釣舟」の由来は、細い柄にぶら下がる花の姿を帆をかけた舟に見立てたものである。
写真は8月に軽井沢町植物園で撮った。
学名:Impatiens noli-tangere


★のんびりと獲物を待ちて黄釣舟
 うたた寝もよいこくりくっくり

黄釣舟(キツリフネ)_d0059226_55212100.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by ryudesuyo | 2009-09-07 05:53 | ツリフネソウ科
<< 葉隠釣舟(ハガクレツリフネ) 白釣船(シロツリフネ) >>