人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 筮萩(メドハギ) 筑紫萩(ツクシハギ) >>

錦萩(ニシキハギ)

錦萩(ニシキハギ)_d0059226_6104065.jpg

錦萩(ニシキハギ)はマメ科ハギ属の半低木である。
本州の中部地方から沖縄にかけて分布し、日当たりのよい山地に普通に生える。
また、公園や庭でもよく栽培される。
海外では、朝鮮半島や中国にも分布する。
樹高は100センチから150センチくらいである。
葉は3出複葉(1枚の葉が3つの小さな葉に分かれた形)である。
小葉は長さが2センチから6センチくらいで、楕円形ないし長めの楕円形である。
葉の先は尖らず、両面に毛が生える。
開花時期は8月から10月である。
紅紫色をした蝶形の花をつける。
写真は8月に日光植物園で撮った。
学名:Lespedeza japonica var. japonica forma angustifolia(=Lespedeza nipponica)


★鮮やかな紅紫の花が舞い
 錦萩咲く晩夏の頃に

錦萩(ニシキハギ)_d0059226_61161.jpg

花図鑑
今日の花ドットコム

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by ryudesuyo | 2010-09-06 06:11 | マメ科
<< 筮萩(メドハギ) 筑紫萩(ツクシハギ) >>