人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 丸葉猪子槌(マルバイノコズチ) 紐鶏頭(ヒモゲイトウ) >>

日向猪の子槌(ヒナタイノコズチ)

日向猪の子槌(ヒナタイノコズチ)_d0059226_10182399.jpg

日向猪の子槌(ヒナタイノコズチ)はヒユ科イノコズチ属の多年草である。
北海道の南西部から九州にかけて分布し、日当たりのよい道端や原野に生える。
海外では、中国にも分布する。
日陰猪の子槌(ヒカゲイノコズチ)と似ているが、それよりも全体に毛が多いことや、花序が太くて短く花が密につくことなどで区別する。
草丈は30~90センチくらいである。
茎の断面は四角形で太くて節があり、毛がたくさん生えている。
葉は楕円形で、向かい合って生える(対生)。
先は短く尖り、縁にはほとんどぎざぎざはない(全縁)。
両面に毛が生え、特に裏面に多い。
開花時期は8~9月である。
茎先に穂状花序(柄のない花が花茎に均等につく)を出し、緑色の目立たない花をつける。
花径は5~6ミリで、花びら(花弁)は5枚、雄しべは5本、雌しべは1本である。
花の後にできる実は胞果(薄皮のような果皮の中に種子が1個入っているもの)である。
実には小包葉という棘があり、動物にくっついて種が運ばれる。
和名の由来は、節の太い茎を「猪の子槌」(イノシシの膝頭)に見立てたものである。
根を生薬の牛膝(ごしつ)といい、利尿、通経、強壮薬とされる。
属名の Achyranthes は「achyron(籾殻)+anthos(花)」に由来する。花の様子が籾殻のようであることを意味する。
種小名の bidentata は「二歯の」という意味である。衣服などにくっつくための2本の棘状の小苞を指す。
種小名の tomentosa は「密に細かな綿毛のある」という意味である。
写真は8月に小石川植物園で撮った。
学名:Achyranthes bidentata var. tomentosa


★猪の子槌とってもとってもまだとれぬ
 遊び疲れた秋の夕暮れ
日向猪の子槌(ヒナタイノコズチ)_d0059226_10185566.jpg

花図鑑
植物図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ





by ryudesuyo | 2011-09-26 10:20 | ヒユ科
<< 丸葉猪子槌(マルバイノコズチ) 紐鶏頭(ヒモゲイトウ) >>