人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 岩石蘭(ガンゼキラン) 筑紫群雀(ツクシムレスズメ) >>

色曲がり花(イロマガリバナ)

色曲がり花(イロマガリバナ)_d0059226_1121946.jpg

色曲がり花(イロマガリバナ)はアブラナ科マガリバナ属(イベリス属)の常緑多年草である。
園芸的には一年草として扱われる。
学名のイベリス・ウンベラタで表示するものもある。
原産地は南ヨーロッパで、砂礫地や石灰岩地に生える。
日本では花壇から逸出したものが帰化している。
草丈は30~40センチくらいである。
葉は線形で、互い違いに生える(互生)。
葉の質は分厚い。
開花時期は4月から6月くらいである。
茎先に散形花序(たくさん枝が出て、先に1個つずつ花がつく)を出し、青紫色の小さな花を半球状に集まってつける。
花の色には白、桃色、赤などのものもある。
花弁は4枚で、十字状に開く。
萼片は4枚である。
雄しべは6本あり、4本が長い。
雌しべは1本である。
花の後にできる実は長角果(アブラナなどの果実で細長いもの)である。
英名はグローブ・キャンディタフト(globe candytuft)である。
「キャンディタフト」はイベリスの仲間のことで、砂糖菓子のように盛り上がった形を表している。
属名の Iberis はギリシャ語の「Iberia(イベリア半島)」からきている。この属の植物の多くがスペインやポルトガルを原産地とすることから名づけられた。
種小名の umbellata は「散形花序の」という意味である。
写真は6月に木場公園の外来植物園で撮った。
学名:Iberis umbellata


★イベリスに色のつくものあったのか
 来てみてよかった新たな発見
色曲がり花(イロマガリバナ)_d0059226_11213142.jpg

花図鑑
植物図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル



by ryudesuyo | 2012-06-05 11:23 | アブラナ科
<< 岩石蘭(ガンゼキラン) 筑紫群雀(ツクシムレスズメ) >>