人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 草の王(クサノオウ) アイスランドポピー >>

鬼芥子(オニゲシ)

鬼芥子(オニゲシ)_d0059226_828219.jpg

鬼芥子(オニゲシ)はケシ科ケシ属の多年草である。
原産地は西南アジアである。
英名はオリエンタルポピー(Oriental poppy)である。
耐寒性があるが高温多湿を嫌うので、暖地にはあまり向いていないとのことだ。
北海道ではあちこちで植えているのを見た。
草丈は50~100センチくらいである。
葉や茎全体が白く硬い毛で覆われている。
根際から生える葉は濃い緑色で、羽状に深く切れ込む。
開花時期は5~6月である。
花びらは4~6枚で、花びらの根元に黒いの斑点があるものとないものがある。
花径は10~15センチくらいである。
色は白、淡い紅色、濃い紅色、橙色などがある。
実は表面に毛がなく、青緑色をしている。
写真は6月に札幌で撮った。
学名:Papaver orientale


★言うことを聞いておくれと鬼芥子に
 声を掛けても花びらめくれ

鬼芥子(オニゲシ)_d0059226_8291175.jpg

花の本屋さん
by ryudesuyo | 2007-03-10 08:29 | ケシ科
<< 草の王(クサノオウ) アイスランドポピー >>