人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 小米躑躅(コゴメツツジ) 大米躑躅(オオコメツツジ) >>

米躑躅(コメツツジ)

米躑躅(コメツツジ)_d0059226_6264889.jpg

米躑躅(コメツツジ)はツツジ科ツツジ属の半常緑低木である。
北海道から九州にかけて分布し、山地の岩場などに生える。
海外では、朝鮮半島にも分布する。
樹高は30~200センチくらいである。
葉は楕円形で、枝の上部に密生して互い違いに生える(互生)。
葉には柄がなく、縁にぎざぎざ(鋸歯)はない。
開花時期は6~8月である。
枝先に白ないしピンクを帯びた小さな花をつける。
花径1センチくらいである。
花冠は筒状で先が5つに裂け、雄しべ5本が花冠から突き出る。
和名の由来は、米粒のように小さな白い花が咲くことからきている。
写真は7月に日光植物園で撮った。
学名:Rhododendron tschonoskii


★顔寄せて覗き込むほど小振りでも
 わたし躑躅と雄しべを立てて
米躑躅(コメツツジ)_d0059226_6271361.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by ryudesuyo | 2008-06-04 06:32 | ツツジ科
<< 小米躑躅(コゴメツツジ) 大米躑躅(オオコメツツジ) >>