人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 狩衣(カリギヌ) 小金井薄紅桜(コガネイウスベニ... >>

思川(オモイガワ)

思川(オモイガワ)_d0059226_5314069.jpg

思川(オモイガワ)はバラ科サクラ属の落葉小高木である。
栃木県小山市の修道院に咲く十月桜(ジュウガツザクラ)の実生から育った桜である。
名は修道院の下を流れる思川にちなんでつけられた。
小山市の「市の花」とされている。
十月桜(ジュウガツザクラ)と八重のエドヒガン系の交雑種ではないかと推定されている。
樹高は5~8メートルくらいである。
葉は長い楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の縁には重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)がある。
葉の裏面には少し毛が生える。
開花時期は4月中旬である。
花径2~3センチの中輪で、花の色は淡い紅色である。
花弁数は5~10枚の半八重咲きである。
花の後にできる実は核果(水分を多く含み中に種が1つある)で、少し結実する。
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する。
種小名の subhirtella は「やや短剛毛のある」という意味である。
写真は4月に埼玉県花と緑の振興センターで撮った。
学名:Prunus x subhirtella 'Omoigawa'


★爛漫の春に似合いの思川
 枝先埋めるピンクのシャワー
思川(オモイガワ)_d0059226_5315849.jpg

花図鑑
今日の花ドットコム

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by ryudesuyo | 2011-04-06 05:32 | バラ科
<< 狩衣(カリギヌ) 小金井薄紅桜(コガネイウスベニ... >>