人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 無人仙人草(ムニンセンニンソウ) 仙人草(センニンソウ) >>

紀伊仙人草(キイセンニンソウ)

紀伊仙人草(キイセンニンソウ)_d0059226_5513231.jpg

紀伊仙人草(キイセンニンソウ)はキンポウゲ科センニンソウ属の蔓性落葉木本である。
紀伊半島南部(和歌山県、三重県、奈良県)と熊本県に分布し、山地の林の中や低木林に生える。
伸びた蔓は10~15メートルに達する。
葉は細長い楕円形で艶がある。
仙人草(センニンソウ)の葉は卵形なので、葉の形が違っている。
花径は1センチくらいで、4枚の白い萼にたくさんの雄しべと数本の雌しべがある。
花びらはない。
写真は9月に筑波実験植物園で撮った。
熱帯温室は2階建てになっていて回廊からも植物を観察できるのだが、その2階の回廊へ出入りする階段の手摺りに紀伊仙人草(キイセンニンソウ)は絡まっていた。
写真のように花は仙人草(センニンソウ)とよく似ている。
青空を背に咲く白い花の姿はとても美しかった。
学名:Clematis uncinata var. ovatifolia

★青空に花の白さも際立って
 神秘伝える紀伊仙人草
紀伊仙人草(キイセンニンソウ)_d0059226_551573.jpg

by ryudesuyo | 2006-08-22 05:52 | キンポウゲ科
<< 無人仙人草(ムニンセンニンソウ) 仙人草(センニンソウ) >>