人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 奥鳥兜(オクトリカブト) 赤麻(アカソ) >>

珠芽刺草(ムカゴイラクサ)

珠芽刺草(ムカゴイラクサ)_d0059226_18504153.jpg

珠芽刺草(ムカゴイラクサ)はイラクサ科ムカゴイラクサ属の多年草である。
漢字では「零余子刺草」とも書く。
北海道から九州にかけて分布し、山地の林の中や林の縁に生える。
草丈は30~70センチくらいである。
茎は緑色で刺がある。
葉は幅広い楕円形で、葉は互い違いに生える(互生)。
葉が向かい合って生える(対生)イラクサ属との区別点である。
葉の縁には刺がある。
葉柄のつけ根に珠芽(むかご)をつける。
これが名の由来でもある。
開花時期は8~9月である。
雌雄同株である。
雄花は葉の脇から出て、緑白色を帯びる。
雌花は茎先から穂を出し、白い刺状の花柱(雌しべ)が目立つ。
写真は9月に北大植物園で撮った。
学名:Laportea bulbifera

★葉の脇に瘤がたくさんついている
 珠芽刺草棘に覆われ
珠芽刺草(ムカゴイラクサ)_d0059226_1851890.jpg

by ryudesuyo | 2006-09-14 18:51 | イラクサ科
<< 奥鳥兜(オクトリカブト) 赤麻(アカソ) >>