人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 朝日葛(アサヒカズラ) 紅葉葉鈴懸の木(モミジバスズカ... >>

アメリカ鈴懸の木(アメリカスズカケノキ)

アメリカ鈴懸の木(アメリカスズカケノキ)_d0059226_545326.jpg

アメリカ鈴懸の木(アメリカスズカケノキ)はスズカケノキ科スズカケノキ属の落葉高木である。
原産地は北アメリカである。
日本へは明治時代の末期に、ヨーロッパおよび小アジア原産の鈴懸の木(スズカケノキ)とともに渡来した。
属名のプラタナス(Platanus)の名で街路樹として知られる。
ただし、現在街路樹として用いられるものの大部分は、この2つの交配種である紅葉葉鈴懸の木(モミジバスズカケノキ)となっている。
樹高は10~30メートルくらいである。
樹皮は暗い褐色で、縦に割れ目が入る。
葉には柄があり、手のひら状に浅く3つから5つに裂ける。
葉の先は尖り、縁に不規則な粗いぎざぎざ(鋸歯)がある。
鈴懸の木(スズカケノキ)の場合は葉の切れ込みが深く、紅葉葉鈴懸の木(モミジバスズカケノキ)の場合はその中間となる。
開花時期は4~5月である。
雌雄同株である。
花は淡い黄緑色で、たくさん集まって球形の花序となる。
花の後にできる実は緑色をした球形である。
長い柄があってぶら下がる。
本種の場合は、実は1つずつつく(稀に2つ)。
鈴懸の木(スズカケノキ)の場合は3~7個、紅葉葉鈴懸の木(モミジバスズカケノキ)の場合は2~3個ずつつく。
なお、「鈴懸の木」の名の由来は、落葉後に集合果がつり下がっている様子を山伏の羽織る鈴懸に譬えたものである。
写真は小石川植物園で撮った。
学名:Platanus occidentalis


★見上げると眩暈するほど背の高い
 樹は真っ直ぐに空に向かって
アメリカ鈴懸の木(アメリカスズカケノキ)_d0059226_5455414.jpg

花図鑑
by ryudesuyo | 2007-11-17 05:46 | スズカケノキ科
<< 朝日葛(アサヒカズラ) 紅葉葉鈴懸の木(モミジバスズカ... >>