人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 赤物(アカモノ) エリカ・バガンス >>

岩鬚(イワヒゲ)

岩鬚(イワヒゲ)_d0059226_5453885.jpg

岩鬚(イワヒゲ)はツツジ科イワヒゲ属の常緑小低木である。
北方領土を含む北海道から本州の中部地方にかけて分布し、亜高山や高山帯の岩礫地や砂礫地に生える。
海外では、サハリン、カムチャツカ、アラスカなどの寒帯地域にも分布する。
樹高は5センチくらいである。
よく枝分かれをし、地を這って枝を広げる。
葉は細い鱗片状の葉で、向かい合って生える(対生)。
葉の縁は白く、毛は生えていない。
開花時期は7~8月である。
枝の上部の葉の脇から花柄を出し、花径7~8ミリの釣鐘状の花を下向きにつける。
花の色は白ないし淡い紅色を帯び、花冠の先は浅く5つに裂ける。
萼片は5枚である。
雄しべは10本、雌しべは1本である。
和名の由来は、岩場に生え葉が鬚のように見えるところからきている。
写真は4月に箱根湿生花園で撮った。
学名:Cassiope lycopodioides


★岩鬚の隙にちょっとぶら下がり
 咲く花びらはただ愛らしく

岩鬚(イワヒゲ)_d0059226_546768.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by ryudesuyo | 2008-06-25 05:52 | ツツジ科
<< 赤物(アカモノ) エリカ・バガンス >>